DMMゲームをかってにレビュー
メインはアイギス、サブに花騎士・御城・神姫。 新作にも見境なく喰い付くイナゴ者。
Entries
【天穹ノ彼方の錬星郷】光>闇>火>雷>水>風
光が高評価なのは、苦手属性が無いのと最強アルネの存在。
闇は、苦手属性が無い。
火は、☆5キャラが一番多く、バランスとれてる&美優(リーダースキル:全ユニット攻撃力up)の存在。
雷は、リーダースキル:雷ユニット攻撃力upキャラがいない。
水・風は、火力不足のユニットが多いので、低評価。

苦手属性が無い・・・これは重要!このゲームではとくに!!
なぜかというと・・・

敵が属性混在で戦いを挑んでくるから。
火属性の敵オンリーのステージとか、そんなん無いから。

星石ガチャ回数は、計22回。
被りは、5回。(一部、餌として合成済み)
☆5当選確率:9.1%(提供確率:5%)
☆4当選確率:27.3%(提供確率:20%)
そこそこ良い結果だね。
ただ、アルネは☆3でも☆5相当のレアだし、☆5にはハズレも多い為、レアだけの話しではないので難しい。

現在のパーティ。
(左から5番目は、フレの☆5火能です)

アルネさん。
マシンガン攻撃は強力&ばら撒かれるエナジーも多いので、リミットブレイク(必殺技)も出し易くなる。

アルネさんは、☆3でも戦える。

フラムさん、一撃が強力。
灼屋ちゃんの為に、彼女がリーダーとなってます。

灼屋ちゃん。
レア☆3だけど、リミットブレイク:全体攻撃で使える子は、彼女しかいなかった。
全体攻撃持ちが一人居ないと、ストーリークエスト後半:評価☆3が獲れません。
6バトル10ターン以内は、とても厳しい。

紫電さん。
火属性が2人パーティなんで、水属性の敵は彼女にお任せ。

育成候補の火能ちゃん。
全ユニット攻撃力upのリーダースキルは、やっぱり魅力的です。
事前登録ガチャでは、ノアちゃん(光☆5)と闇斎ちゃん(闇☆5)を確保。
正直、もうガチャする必要性をあんまり感じない。
各属性のパーティを作る必要性もないから。
敵が属性混在パーティで戦いを挑んでくるからねぇ。
闇は、苦手属性が無い。
火は、☆5キャラが一番多く、バランスとれてる&美優(リーダースキル:全ユニット攻撃力up)の存在。
雷は、リーダースキル:雷ユニット攻撃力upキャラがいない。
水・風は、火力不足のユニットが多いので、低評価。

苦手属性が無い・・・これは重要!このゲームではとくに!!
なぜかというと・・・

敵が属性混在で戦いを挑んでくるから。
火属性の敵オンリーのステージとか、そんなん無いから。

星石ガチャ回数は、計22回。
被りは、5回。(一部、餌として合成済み)
☆5当選確率:9.1%(提供確率:5%)
☆4当選確率:27.3%(提供確率:20%)
そこそこ良い結果だね。
ただ、アルネは☆3でも☆5相当のレアだし、☆5にはハズレも多い為、レアだけの話しではないので難しい。

現在のパーティ。
(左から5番目は、フレの☆5火能です)

アルネさん。
マシンガン攻撃は強力&ばら撒かれるエナジーも多いので、リミットブレイク(必殺技)も出し易くなる。

アルネさんは、☆3でも戦える。

フラムさん、一撃が強力。
灼屋ちゃんの為に、彼女がリーダーとなってます。

灼屋ちゃん。
レア☆3だけど、リミットブレイク:全体攻撃で使える子は、彼女しかいなかった。
全体攻撃持ちが一人居ないと、ストーリークエスト後半:評価☆3が獲れません。
6バトル10ターン以内は、とても厳しい。

紫電さん。
火属性が2人パーティなんで、水属性の敵は彼女にお任せ。

育成候補の火能ちゃん。
全ユニット攻撃力upのリーダースキルは、やっぱり魅力的です。
事前登録ガチャでは、ノアちゃん(光☆5)と闇斎ちゃん(闇☆5)を確保。
正直、もうガチャする必要性をあんまり感じない。
各属性のパーティを作る必要性もないから。
敵が属性混在パーティで戦いを挑んでくるからねぇ。
スポンサーサイト